ホームページを作った後は…

8月に入り、登山サークル活動もかなり活発的になってきました。株式会社ラフマ・ミレー様との共催イベントも実現したり、日本テレビ様やフジテレビ様からの取材依頼が入ったり、とても順調なサークル運営です!さて、少し日が空いてしまいましたが、前回お話した「登山サークルのホームページの作り方」に関連して、ホームページを作った後に行う検索結果に上位表示させるコツ(SEO対策まとめ)についてお話したいと思います。なお、私はWEBの専門家でもありませんが、特に高い費用を支払わずに「登山サークル」で検索結果1位を実現(2014年8月7日現在)しましたので、ノウハウを開示したいと思います。

スポンサードリンク

やること① きちんとしたページを作る!

なにを持ってきちんとしたというのか、言葉は難しいですが、ポイントは簡単です。

 

(1)リンクミスがないか調べる。

(2)作りかけのページをなくす。

(3)隠し文字などをしない。

 

の3点です。いろいろとSEO対策について調べる中で、この3点は鉄則だと感じました。そりゃあ、リンク切れや作りかけのページばかりだったり、検索結果をあげたいがために隠し文字を入れていたらGoogleさんにとってあまり良い評価は得られないですよね。また、画像の量が多いのもあまりよくないようです。情報が薄いと判断され、Googleさんにとって価値を感じないそうです。Googleさんの検索エンジンはものすごく賢いです。良質なサイトを上位表示させようとしているだけですから、良質なサイトでなくてはいけません。

やること② コンテンツをたくさん載せる!

内容がうっすいホームページと内容が濃いホームページでは、どちらが検索にひっかかって欲しいでしょうか?当然、後者だと思います。当サークルホームページも時間がなかなかなくてまだまだではありますが、それなりにコンテンツを増やしている対策をしています。あっ、もちろん、他のサイトのコピペは犯罪です(著作権法違反)⇒googleからもペナルティを受けることがあります。

やること③ 月に2回は更新せよ!

コンテンツをたくさん作ったとしても、情報はどんどん古くなってしまいます。そのため、Googleさんはホームページがきちんと更新されているかどうかを評価のポイントにしているようです。

なかなか大変ですが、ブログを始めるからには、更新をし続けなければなりません。

※更新ができない、向いていないということであれば、ブログは始めないほうがよいでしょう。たまにホームページ制作会社がブログの更新を辞めていてがっかりします。

やること④ 良質なサイトからのナチュラルリンクをGETせよ!

昨年の秋ごろに、Googleさんの検索ロボットのアルゴリズムが大規模に修正されたようで、これまでは「被リンクの数」が重視されていたようです。そのため、「リンクを売りますよ~」とか「相互リンクしてください」というのが多かったです。

しかし現在は、私の個人的な推測になりますが、「被リンクの質」が重視されていると思います。具体的には①関連性の高いサイトからの被リンク及び②アクセス数の多いサイトからの被リンクの2点ではないかと考えます。

無料で被リンクをGETできる、Googleプレイス、フェイスブック、ツイッターなどのSNSの活用は基本中の基本だと思われます。

 

やること⑤ フェイスブックページの「いいね!」を獲得せよ!

最近仕入れた情報に依れば、「いいね!」の数については、Googleさんも評価の一つになっているようです。「いいね!」が多いということは、みんなからの評価ですから、そのように評価するのも納得です。きっとTwitterのフォロワ―数も影響があるのかもしれません。

なお、「Google+」の投稿を評価するという情報もありますので、そちらも有効活用されると良いかもしれません。

おわりに…

以上のまとめ5点は私の実体験に基づくものですから、プロの方からすると違う内容があるかもしれません。そのあたりは素人ですので、半信半疑で参考にして頂ければと思います。

なお、SEO対策は時間がかかるのものです。特に検索数が多いキーワードで上位表示を目指そうとするとかなり労力が必要になります。また、成果が見えづらいだけに、悪い業者が多いのも事実です。はっきりと申し上げたいのは、『SEO対策に高いお金をかけるのは間違い』です。そこにお金を掛けるのではなく、まずは今あるホームページのコンテンツを増やし、ユーザー目線で有意義なサイトを作って行けばよいと思います。そうしているうちに気付いたら上位表示されていることでしょう。

スポンサードリンク